ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

世界 水の日

DSC_1596

写真は弊社近くの高田橋付近のものです。神奈川県内では大きい河川、相模川。このあたりではキャンプやバーべーキューをする方が多く、ゴミや食べ残しを放置されていることもよく見られます。一時期よりはマシになったようにも感じますが、遊ぶのであればマナーをしっかり守ってほしいものです。川は海につながっているだけでなく、生活にも必要な水源なんですよ。
今日は水の大切さや貴重さを世界中の人々が見つめ直す日。1992年に国連総会で決定した「世界 水の日-地球と水を考える日-」なんだそう。地球規模で考えるのは難しいかもしれませんが、身近な川や海をきれいに保つことをまずは出来るといいですよね。これからはアウトドアシーズン。自分のことだけでなく、自然や周りの人のことを考えて行動できればなと思います☆

淵野辺公園

DSC_2446
DSC_2444

写真は相模原市にある淵野辺公園です。弊社倉庫から30分圏内の公園。遊具が数年前にリニューアルされとてもきれいになりました☆この公園には銀河アリーナやテニスコート、野球場などがあり週末はかなり賑わっています。銀河アリーナはスケート場で子供教室やフィギュアスケート教室などがあり、地元では有名なスポットなんですよ☆この日はキッチンカーもきていてお弁当のあとのデザートを買うこともできました♪また近々行こうと思います♪

ふれあい科学館

DSC_2287
DSC_2304

弊社倉庫から車で10分かからない?ところにある「相模川ふれあい科学館」。相模川周辺に特化した水族館です。魚展示のほかに餌やりやイベントで地元では人気の水族館。
写真は少し前のもなんですが・・・分かりますか?1枚目。カニイベント時のものです。これ、フェイク品ですよ。手作りのカニを釣り竿で釣って遊ぶもので子供たちがとても楽しそうに遊んでいました♪2枚目はこたつとミカンとミカン色の魚。寒い冬に寒そうな水中の展示ですがホッコリする展示方法でした。発想がおもしろいですよね☆

近くに自然が多くあり、公園があり、自然を楽しく学べる施設がある、素敵なところに住んでいるな♪と思う私でした☆

新選組の日

2月5

写真の御朱印は東京都日野市にある「八坂神社」のものです。この神社には新選組の母体「天然理心流」の奉納額があるんです。この奉納額には新選組ファンでない人でも聞いたことのある、有名な沖田総司や近藤勇の名前が記されているんですよ☆

と、突然書いてしまいましたが今日は「新選組の日」なんだそうです。1863年の今日、会津藩主で京都守護職についてた松平氏から京都・壬生に詰めていた「壬生浪士組(新選組の前身)」に「会津藩預かりとする」という連絡が入り、新選組が正式に発足した日とされているからです。新選組は高い思想をもっていたり、正義の味方という見方がされていたり、漫画やゲームになっていたりと人気の方々。歴史好きならずとも知らない人はいないのではないでしょうか?

そんな新選組の日である今日の誕生花は身近な花、タンポポなど。花言葉は「愛の信託」「真心の愛」などがあるそう。古くからヨーロッパではタンポポの綿毛で恋占いをしていたから愛にちなんだ花言葉が多いんだそうですよ☆

充電式圧着機

image0
image1

今回は久々のニューツール☆社員が社長に直談判して入手したという充電式圧着機です。今までも圧着機はあったのですが250スケアまで。なぜならそれ以上は弊社ではあまり必要なかったんですよね。しかし今入っている現場では325スケアをかなり使うということで熱望。社長も快く購入してくれたんだそうです。こういう対応をしてもらえると現場に出ている社員としてはモチベーションが上がりますよね♪これも中小企業の強み。そして弊社の風通しのよさかもしれません☆

消防記念日

DSC_1883~2

今日は消防記念日&東京消防庁開庁記念日です。
実は明治以来、消防は警察の所管とされていました。しかし1948年の今日、「消防組織法」というものが施行されたんです。これにより市町村が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防団・消防署・消防本部の全て、または一部を設置することが義務付けられました。それにちなんだ記念日です。そして東京消防庁開庁記念日とは、この条例により警視庁から消防が分離して東京消防庁が誕生したという記念日です。東京消防庁は東京都による行政機関であり、国の行政機関である消防庁とは別物なんだそうですよ。何が違うのか私には分かりませんが、気になる方は調べてみてください☆

ちなみに写真は今年、愛川町で行われた出初式で撮った1枚です。写りきらない数の消防車に、今回UPしていませんが音楽に合わせた放水ショー。見学に来ていた子供たちはもちろん、大人の目も釘付けでした☆春が近づいてきたとはいえ、まだまだ乾燥する季節。消防のお世話にならないよう、火の元には十分注意しましょうね☆

三人官女

image0 (3)

明日はひな祭り。社長のお孫さんの中に唯一いる女の子。彼女のお雛様の写真をUPしました。最近主流のコンパクトver.です。コンパクトver.でもお雛様、お内裏様に続いて飾られることが多い三人官女。今回はこの三人官女について少し調べてみました。
なんとこの中に1人だけ既婚者がいるんだそう。ご存じでしたか?それは真ん中の唯一座っている女性。今では見た目の華やかさ重視のために、3人とも同じようなお顔が多いのですが、古くからあるお雛飾りでは顔も違うんだそうですよ。明治初めころまでの既婚女性には主流だったお歯黒。そして眉をそり落とすというルックス。こんな三人官女を見かけたら歴史のあるお人形かもしれません。
みなさんのお雛飾りはどうでしょう?お歯黒の三人官女さん・・・見つけてみたいものです☆

芹沢公園

DSC_1610
DSC_1539

転職によし、転居によし、愛川町☆そんな弊社がある愛川町から30分圏内にある芹沢公園。現在は遊具の工事中なので暫く行けていませんが、遊歩道も整備されていて犬の散歩や子連れファミリーに人気の公園です。ちなみに座間市にあります。1枚目の写真が遊歩道なんですが、整備されているように見えないですよね(笑)。それが素敵なところで、自然がいっぱいなんです♪枯れ葉シーズンは葉っぱやどんぐりを拾って楽しめますよ♪
とても広い公園が車で30分圏内にいくつもあるという愛川町。引っ越してきませんかー?そして弊社に転職なんてどうでしょう☆

クラフトビール

DSC_1784
1672650050823

少し前までは一部のお店でしか見かけなかったクラフトビールやご当地ビール。最近ではスーパーでも見かけるようになってきました。今回飲んでみたのは流氷DRAFTと赤濁。赤はまだ黒ビールのイメージがありましたが青って!?こんなにきれいな青でしたよ☆ビールが飲めない方にもクラフトコーラやジンジャーエールなんかも最近よく見かけるようになりました。
作り手の努力やこだわりはどの業界にもあるものですよね☆毎日の仕事がなあなあな作業にならないように気を付けたいものです。

黄梅

47835
DSC_2139

今日の誕生花は黄梅。黄梅、皆さんピンときますか?写真上が黄梅。写真下が白梅。この2種類、私は色の違いのみだと思ってたので当初「ブログにはこの公園で撮った写真を使おう♪」なんて何となく考えていたんです。でもちょっと気になって調べたところ、色どころか花の形も違う。あれ?白梅ってモクセイ科って書いてある。ウメ科じゃないのか・・・。あれ?白梅もバラ科って書いてある!スモモの仲間だとも書いてありました。まさかウメ科って存在しないんでしょうか!?もし詳しい方がいらっしゃったらご教授願います(笑)。

ちなみに花言葉は「恩恵」「控え目な美」「期待」などがあるそうですよ。