ブログ

月別アーカイブ: 2021年6月

逗子・小坪から出航

line_1474733965425line_1495498383021 (1)

前回ご紹介したインスタにもありますが、約1年ぶりの沖釣りです。
コロナの影響でディスタンスが守られるレンタルボートが人気らしく、中々予約が取れなかったのですがやっと行けたそうです。最近ルアー作りにはまっている弊社社長は手作りルアーオモックをずっと試したかったそうなので念願叶っての出航でした。

まずは海底をせめて手作りおモックでホウボウをGET!あげるときにボウボウと鳴くそうです。名前の由来と関係あるのかはわかりませんが聞いてみたいですね。ホウボウはヒレがきれいで足のようなものもあり個人的にはかわいいと思う魚。しかも刺身でも火を入れても美味しいという素敵な子♪他にも甘鯛などが釣れたそうですよ。
その後は江の島や裕次郎灯台、赤い鳥居などを横目に移動し、ついに社長に大きい当たりが!竿もかなりしなり、期待したのですがGETできず。次回に期待ですね。他にもふぐやベビーサイズのアカハタやカサゴはリリースしたそうですが引きは楽しめたようでうらやましいです。
今回は社長と社員1名。外注さん1名の3人で行ったそうなので次回は連れて行ってもらいたいものです。

インスタグラム始めました

Screenshot_20210621-055008

タイトルの通りです。
弊社公式インスタグラム始めました☆
アカウントは今月頭に作成。
よろしければフォローしてくださいね☆

国宝 松本城

15長野16長野

前回の出張ブログに書きました、移動日のお話です。仲良し社員3人と外注さん1人で松本城の観光をしたそうです。
長野県松本市にある松本城、安土桃山時代から江戸時代にかけて築城されたそうです。織田信長や徳川家康の時代だと思うととても歴史を感じます。日本では天守が国宝に指定されたお城は5城ありますが、そのうちの1つがこの松本城。他には松江城、犬山城、姫路城、彦根城があります。個人的にはあと2城で制覇できるのでコロナが落ち着いたら訪れてみたいものです。

さてこの松本城、城主が何度も代わっていたり、明治時代には天守を競売にかけられそうになったこともあるんです。地元の有力者のおかげで難を逃れることができたのですが波瀾万丈ですね。地元の方の愛が深いお城なんですね。漆黒の城壁に赤い欄干が青空に映える美しいお城。平日に観光できた職人さん達がうらやましい限りです☆

長野県で雲海

13長野14長野

今回の出張は長野県松本市でした。
と言っても松本駅近くにとったホテルから現場まで車で1時間近くかかります。それもそのはず、写真の景色です。街からかなり離れているのも頷けますね☆現場に向かう道もどんどん景色がよくなっていき、これから仕事だというのにテンションが上がったそうです(笑)。1度だけでしたが雲海も見れたということで現場によって場所が変わる職人ならではの体験☆うらやましい限りです。しかも王ヶ頭というところで町田市で電気屋さんをしている知人に会うという奇跡☆世間は狭いですね。

仕事内容としては空調機の更新に伴う電気工事だったそうで。撤去からはじまり配管工事、通線工事、盤の取付けなどでした。今回の出張は移動日があったのでオフの時間も楽しめたそうです。オフ日の写真はまた後日UPしようと思います。

愛川町

1462403135596

弊社がある町、愛川町。私は大好きな町なのですが知名度が低い(らしい)んです。なのでちょっとだけ紹介をしてみようと思います。

神奈川県のほぼ中央にある愛川町なのですがなぜ知名度が低いのか。やっぱり電車が通ってないからなのでしょうか。しかし!圏央道の「相模原愛川IC」が出来てから少しだけ知名度もUPしたようなんです☆電車が通っていないこと以外は本当に素敵な町なんですよ。
まずは写真の牧場。神奈川県内で見学ができる牧場としては最大級だそう。ソフトクリームとウインナーが絶品☆もちろん車で行くので運転は誰かにしてもらってビール片手に外で食べるウインナー、幸せです。近くにある「あいかわ公園」では体験ができるコーナーがあり私は紙すきをやったことがあります。今も部屋に飾ってあります♪公園に隣接している宮ヶ瀬ダムではテレビでも紹介されたダムカレーや、放流が間近で見られるという特徴も。
蛍が見られる場所もあり、コロナ前は川原でGWや夏休みにわざわざ他県からBBQに来ている車もよく見かけていました。さすが「愛する川の町」です(笑)。工業団地ではバラが有名な場所があったり、直線道路の両脇を黄金色に染める銀杏並木も圧巻!そして圏央道のおかげで都内からのアクセスもよくなったからか、ドラマの撮影もよくやっているようなんです。テレビを見ていると「あれ?あそこは・・・」なんてこともよくあります。

そんな愛川町。遊びに、働きに、引っ越しに・・・きてみませんか?

海老名市 床下配線

床下3

今回の写真は神奈川県海老名市で行った床下配線工事の様子です。
一般家庭では中々見ることがないであろう床下配線。主にデスクワークを主としているオフィスや、学校の職員室などでよく見られます。広い室内で壁から離れた位置でコンセントや通信ケーブルを使用したいという時に便利です。一般的なコンセントから延長ケーブルを使って電源を確保する事も可能ですが見栄えがよくありませんし、床にコードが張り巡らされていると危険です。床下配線ですとその心配はもちろん無く、床さえ剥がせば増やすことも移動することも可能!今回はそんな便利な工法の紹介でした☆

歯の衛生週間

10月2

今回の写真は個人的な趣味で集めている御朱印の中から、八王子市にある白山神社の御朱印です。この神社の御朱印をUPしたのには理由があります。
明日、6/4~6/10までが歯の衛生週間だからです。6/4が虫歯の日でもあるそうですよ。ちなみに人間の歯の寿命は50~60歳くらいといわれています。意外と寿命、短いですよね?最近では80歳まで自分の歯を20本キープしよう!という「8020運動」というのも提唱されているそうです。ということで歯の神様が祀られているというこの神社の御朱印を載せてみました。

皆さんは1日に何回歯を磨いていますか?手動ですか?電動ですか?歯間ブラシや糸ようじ、使っていますか?舌ブラシも有効と言われていますがやっていますか?私は手動の歯ブラシで1日2~3回。定期的に糸ようじでケアをしてきました。が、ついに去年1本虫歯になってしまい治療をしたばかりです。ずっと歯は自慢だったのでとてもショックでした。歯磨きにはコツがあるらしく、食べたら磨く。軽い力で1カ所を20回以上。歯ブラシは小刻みに動かすのが基本!だそうです。虫歯の素といわれている歯垢はなんと生きた細菌の塊!そう考えるととても気持ち悪いですよね。これを機に使っている歯ブラシの種類や歯磨きのやり方をもう1度考え直してみるといいかもしれません☆