ブログ

月別アーカイブ: 2022年1月

愛菜の日

slider_img001

今年に入り、早1ヶ月。本当に時が経つのって早いですよね。
そして今日は語呂合せで「愛妻の日」です。最近では少し知名度も上がってきていますね。日頃感謝を伝えられない旦那さんの為の日です(笑)。仕事帰りにお花を買って普段言えない気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

そして漢字違いで「愛菜の日」でもあるそうです。これは知りませんでした。野菜ジュースなども手がけているカゴメ株式会社が制定したもので、野菜摂取量が減るこの時期に是非野菜を食べて欲しいとの思いで制定されたそうです。寒い日が続くので確かに生野菜を食べる機会が減りますよね。しかし免疫力を高める野菜もありますし積極的に野菜を食べましょう♪

照明器具交換工事

照明器具交換2
照明器具交換

今回のお仕事は神奈川県相模原市にあるお寿司屋さんの照明器具交換工事でした。
水銀灯や蛍光灯が生産されなくなってきたため、こちらのお店でもLEDの照明器具に交換ということで工事をしてきました。器具カバーも年季が入っていたのでこちらは知人に作り直していただきました。交換工事が終わり、電気をつけてみるととても明るくていい感じに☆
このお寿司屋さんは今回仕事をさせていただいた弊社社員が何度か訪れたことのあるお店。気さくで楽しい大将の握るお寿司は絶品で楽しくおいしく食べられるお店なんだとか。照明もキレイになったことだし、また食べに行こうかなと言っていたので、私もご馳走してもらえるようお願いしておこうと思います♪

社長の愛車とお別れ

1642564139334
1642564143368

弊社社長が「俺のベンツ」と言って大切に乗っていたダイハツのクルーズターボがついに引退となりました。車のナンバーが821だったことからハニー号と呼ばれ10年間大切にされてきましたが、どう頑張っても加速しなくなってしまったということで今回諦めることとなりました。後部座席の棚を自作し、無事故で走り抜けた10年間・・・。社長は30万キロを目指していたそうですが20万キロ走破でお役御免です。愛着のあるものとの別れは淋しいものですが、次の車での無事故であることを願います☆

阪神淡路大震災

00

27年前の今日、阪神淡路大震災が起こりました。
マグニチュード7.3、最大震度6~7だったそうです。道路が横倒しになり、あれだけ大きな災害だったのにも関わらず震度は6~7だったんですね。

この震災で変わったことが多々あります。
まずは水道レバーです。それまではレバーを上げて水が止まる水道もあったそうですが、この震災で落下物などがレバーに落ち、水が出しっぱなしになってしまうことが多発。それでレバーを下げると水が止まるよう統一されました。外開きの扉が増えたのもこの震災が理由です。人はパニックになると扉を押して脱出しようとします。内開きの扉だと押しても開かず、更にパニックに陥ってしまうので外開きの扉が増えたんだそうです。

震度の強弱がつけられるようになったのもこの震災がきっかけでした。それまでは震度0~7まで。それも80年代までは人が感覚で観測していたんだとか。96年の4月に体感計測を全廃、震度計で測るようになったそうです。意外と最近まで体感で計測していたことに驚きます。そして今では当たり前の震度5強などの区分けもこの震災前にはなかったんですね。

辛い震災ですがボランティアが普及したのもこの震災からと言われています。辛い時こそ助け合える人間関係をつくっていたいですね。

初詣はいつまでに?

0

オミクロン株が流行ってしまっている今、みなさんは初詣には行けましたか?お正月の混雑を避け、諦めてしまった方も多いのではないでしょうか?かくいう私も例年ですと元日にお参りをするのですが今年は日にちをずらすことにしました。

そこで初詣とはいつまでにお参りすることなのか調べてみました。正月三が日に行けるのが1番なのですがまだ混んでいるよなぁ・・・と思い、七草粥を食べてから参拝してきました。初詣とは松の内に行けばいいとあったからです。松の内とは門松などを飾っている期間で、地域によりますが7日や15日が多いそうです。なので7日に行ってきました。まだ行けていない方は明後日、15日に行ってみてはいかがでしょうか?

写真はレイライン上にあるパワースポットとして有名な寒川神社の御朱印でした☆

お正月の過ごし方

line_14834893452881

今日は成人の日です。新成人のみなさん、大人の仲間入りおめでとうございます。すでに就職している方、これからの方といると思いますが、これからの方は是非弊社に♪

という冗談は置いておいて・・・みなさんは休みボケや正月太りは大丈夫ですか?私は大丈夫ではありません(笑)!彼のように体を動かして過ごせば少しは太らずに済んだのではないかと思ってしまいます。おしりに道楽の文字。素敵なデニムをはいて、家族サービス♪なのか、正月太り解消のための運動なのか?どちらにしても楽しそうです☆
2020年になり、すでに10日。しかし休みが長かったのでまだ数日しか働いていないんですよね・・・おかげで本調子が出ませんが気合いを入れて1週間頑張りましょう♪

七草粥

DSC_3328

写真は昨年末のもちつきの様子です。この中には大量のもち米が☆鏡餅を作り、大量ののし餅を作りました。

明けましておめでとうございます。弊社は本日より仕事始めとなります。それがなぜもちつきの写真なんだってなりますよね(笑)。それは今日が七草粥の日だからです。七草粥のレシピ、みなさんはご存じでしょうか?

春の七草である「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」をご飯と一緒に少しの塩を入れてお鍋でコトコト・・・。七草粥は年末年始の暴飲暴食で酷使した胃を休ませるために食べると聞いたことがあります。しかし弊社は体力を使う仕事。なのでお粥だけではお昼までもたないんですよね。
ということで、写真に戻ります。この時についたお餅を七草粥にINします♪胃を休めるという目的は果たせませんがとろけておいしいんです♪まだ七草粥を食べていない方は是非お試しを☆

それでは、本年も宜しくお願い致します。