最初に言っておきたいのですが、私は宗教団体関係者ではありません(笑)。ただの御朱印好きの事務員です。
というのも、今日は節分だな、去年は2/2だったな、と思いながら今日は何の日なのか調べてみると「神社本庁の日」というのが目に入りました。これは1946年の今日、伊勢神宮を本宗とした日本全国の神社を包括する宗教法人「神社本庁」が発足した日なので、同庁が制定した記念日なんだそうです。伊勢神宮、私の御朱印集めはこの時から始まったんだよな・・・と、懐かしくなりついUPしてしまいました。
神社と寺院では参拝方法に違いがあるんですよね。服装はサンダルや過度の肌露出は控える。神社では参道の真ん中は神様の通り道なので歩かない。基本的に二礼二拍手一礼(出雲大社などは二礼四拍手一礼)。寺院では真ん中を歩いてもいいですし、参拝時に拍手はしないそうです。ちなみに神社で拍手をする際には左手を少し上にずらして拍手をし、一礼する際に指先をそろえるというのが本来のやり方です。理由としては神様と人が一体となる動作として行い、力を分けていただく所作だと聞いたことがあります。
もう1度言いますが、宗教団体関係者ではありませんよ(笑)!